めがねめがね…
最近異様に多い頻度でこういう事が発生しています。
どうも、めがねめがねのクニさんです。
本日は一昨日書ききれなかった一昨日のご依頼のお話です。
鍵の依頼を受けた後、3件目のご依頼がきました。
電話で?
ホームページからのお問合せページで・・・
これあれやん、絶対見られてるやつやん、このページ・・・
お問合せからくるご依頼は未だに緊張します。
なんでって?
恥ずかしいからに決まってるでしょ!

9292号の中でこんな風になります。
こんなバカげたブログ、書いてるこっちだって実は恥ずかしいんですよ?
自己満足的に書いてるだけなので、それを見られてるとなると赤面ものです///
ジャイボーイというかシャイオジなもので🤮
まぁそれはともかく、勇気を振り絞ってお見積りに伺ったところ、車でうろちょろしてる所を見かねてご自宅前にお姉さまがお迎えに来てくれました。
さっき振り絞った勇気はなんだったんだろうか
駐車場を探してる私に駐車場所を教えて頂いたりしていきなりご迷惑をおかけしてしまいました💦
ご依頼内容は扉の蝶番が壊れたとの事でした。
実物のご確認をさせて頂いたら、どうやら雄部分が外れているだけのようでした。
こんなん楽勝やん♪
二人もいるし!
しかし、誰かが以前に触ってネジが滑っているのが少し気になるところ・・・
一人は扉を持って雄部分の位置を調整し、私は雌部分を調整します。
結論から言おう。
はい、ごめんなさい🤤
いや、言い訳するとね!
ちゃんとはまったんですよ?
機能もしたんです!
雌部分にほんの1mm程度歪みがあって閉めるときに力を必要とするだけなんです!←アカンやろ
全くもって納得できない出来だったのサービスで去ろうとした時に、お姉さまが汗だくオジを見かねてそっとでっかいお気持ちを渡してくれました。
ほんとに申し訳ねぇ・・・
蝶番を交換するほどでも無かったのですが、次回また使い勝手が悪ければ蝶番を1時間ほどお預かりして歪みをちゃんと直してお持ちしますので!
失意の念に駆られている中、次のご依頼に向かう時間となりました。
ここのご自宅で事件は発生します。
そう冒頭のめがめめがねです!
こちらでは浴室排水溝の洗浄をご依頼頂きました。
有難うございます!
2階の現場をまずは拝見し、道具やらを確認しに戻ります。
車の鍵を2階に忘れた!
もうおわかりだろうか?
鍵を取りに現場へ戻ります。
車へ戻ります。
道具を持っていきます。
あ、あの道具忘れた。
車へ戻ります。
鍵を忘れ・・・
あれ、今私は筋トレ中だっけ?
こんな事を繰り返してるうちに丁度ご帰宅されたお子さんには不審がられる始末。
いや、全然不審者じゃないからね!
何を隠そう私はおうちの御用聞き家工房市川行徳店の物忘れが激しいただのクニさんです!
さ、もう寝よ寝よ